データ取得:2025/07/13未明
おしらせ
▷新ツール『時間毎PVカウント保存ツール』是非登録お願いします。
N9653GL
82pt
完結済
完結済
芭蕉ちゃんのブチギレ漫遊記
不覚たん
全17話[55,350文字] 歴史〔文芸〕
これは伊賀上野に農民の子として生まれた甚七郎が、やがて俳諧師「芭蕉」となり、大阪で亡くなるまでを描いた物語である。
なお、なぜか女性しか登場しないことをあらかじめここに記す。
FAQ
Q.なんでキャラを女体化したの?
A.ウケると思ったんだよ! 察しろ!
Q.人物の年齢が資料と違うぞい!
A.一般の資料ではおそらく数え年で記述されていると思われます。本作では少しでも若く見せようとして満年齢にしております。
Q.欠けてるエピソードがあるけどなんで描写しないの?
A.そのエピソードを作者が知らないか、忘れているだけの可能性があります。ご指摘いただければ、どこかにぶっこむかもしれません。
Q.貞門、談林、蕉門の作風の違いがいまいち分からない。説明しろ。
A.ご安心ください。作者にも分かりません。いちおう分かりやすそうな点としては、使っていい単語が違う、というところでしょうか。たとえば貞門は下ネタの直接描写を避けますが、談林以降は避けません。そしてやり過ぎた談林の反動で、蕉門は少しカタくなります。
Q.もっと句を並べてくれないと作風が分からない。
A.資料を買う銭がないのじゃ。もしくは絶版だったり、達筆すぎて読めなかったりするのじゃ。あきらめて。興味が湧いたなら自分で調べるのもアリです。
Q.こんなの史実じゃない。
A.勘のいいおじさんは嫌いだよ。
なお、なぜか女性しか登場しないことをあらかじめここに記す。
FAQ
Q.なんでキャラを女体化したの?
A.ウケると思ったんだよ! 察しろ!
Q.人物の年齢が資料と違うぞい!
A.一般の資料ではおそらく数え年で記述されていると思われます。本作では少しでも若く見せようとして満年齢にしております。
Q.欠けてるエピソードがあるけどなんで描写しないの?
A.そのエピソードを作者が知らないか、忘れているだけの可能性があります。ご指摘いただければ、どこかにぶっこむかもしれません。
Q.貞門、談林、蕉門の作風の違いがいまいち分からない。説明しろ。
A.ご安心ください。作者にも分かりません。いちおう分かりやすそうな点としては、使っていい単語が違う、というところでしょうか。たとえば貞門は下ネタの直接描写を避けますが、談林以降は避けません。そしてやり過ぎた談林の反動で、蕉門は少しカタくなります。
Q.もっと句を並べてくれないと作風が分からない。
A.資料を買う銭がないのじゃ。もしくは絶版だったり、達筆すぎて読めなかったりするのじゃ。あきらめて。興味が湧いたなら自分で調べるのもアリです。
Q.こんなの史実じゃない。
A.勘のいいおじさんは嫌いだよ。
二次創作
時代小説
松尾芭蕉
俳諧師
全17話[55,350文字]
(各話平均3,256文字)
[推定読了1時間51分]
お気に入り登録:11件
投稿開始:2020年08月31日(21:59:14)
投稿期間:2年9ヶ月
(各話平均3,256文字)
[推定読了1時間51分]
お気に入り登録:11件
評価人数:6人(平均5pt)
最新作投稿:2023年06月16日(20:00:00)投稿開始:2020年08月31日(21:59:14)
投稿期間:2年9ヶ月
不覚たん 先生の他の作品
短編
[N2778HC]
英雄か、さもなくば死か ~この門をくぐる者は一切の希望を棄てよ~
長期停止中
[N8396IC]
おいでよ! 殺戮の広場
連載中
[N8145KA]
ペルソナ・ノングラータ
完結済
[N4054GP]
アルケイナ戦記 ~愚行権の行使者~
完結済
[N8506GM]
Double ~未必の終末論 必然性の否定かつ不可能性の否定~