Nコードで小説の詳細情報を検索
ちょっと面倒だなという方へ

データ取得:2025-05-12未明

おしらせ

新ツール『時間毎PVカウント保存ツール』是非登録お願いします。

N9254KI 230pt
連載中.

自由を求めて逃げ出した私、気づけば男装の聖女として愛されてます

一ノ谷鈴

全35話[124,385文字] 異世界〔恋愛〕
 結婚なんてしたくない。それが、伯爵令嬢リュシエンヌの口癖だった。しかし年頃の令嬢である彼女は、父親の手により無理やり年上の男性に嫁がされることになってしまった。
 どうしても結婚したくないリュシエンヌは、名前を捨て身分を捨て、男装して家から逃げ出した。やがて遠くの町にたどり着いた彼女は、ほっと胸をなでおろしていた。これで自由だ、と。
 しかしそんな彼女に、思いもかけない事態が襲いかかる。なんとその町で、彼女は聖女としてあがめられてしまったのだ。男の聖女なんておかしいんじゃないかと彼女は指摘したものの、町の人間たちは聖女の降臨を心から喜んでいた。
 仕方なく彼女は、聖女リュシアンとしてしばらくその町で暮らすことにした。領主の息子セルジュと行動を共にしながら、彼女は楽しくも穏やかな日々を過ごす。
 だが、その平和も長くは続かなかった。聖女の噂が王都まで届いたことで、この町全体が危険視されるようになってしまったのだ。
 ずっと逃げ続けてきたリュシエンヌ、彼女はついに、困難に立ち向かうことを決意する。この町で出会った、大切な人たちのために。
※2023年の『自由になりたい令嬢は、男装して逃げだした……が、どういう訳か聖女と呼ばれて愛されている』(検索除外中)の改稿・加筆版です。

女主人公 西洋 魔法 ハッピーエンド 聖女 貴族 じれじれ バディ風 たくましい主人公 苦労性のヒーロー ややコミカル
全35話[124,385文字]
各話平均3,554文字
[推定読了4時間9分]
お気に入り登録:53件

評価人数:14人(平均4.4pt)

最新作投稿:2025年05月11日(12:03:33)
 投稿開始:2025年04月16日(12:16:21)

最近の総ポイント変動
今日230

+2

昨日228

+14

一昨日214

+2

3日前212

±0

4日前212

+2

5日前210

±0

6日前210

+12

7日前198



一ノ谷鈴 先生の他の作品

完結済 [N3418KD] kwsk 幸せを知らない花嫁は、ただエメラルドの海に憧れる

完結済 [N6770HC] kwsk めぐる季節を、ふたりで歩く~辺境の魔女と白い竜は、長い長い時を共に生きる~【6章完結】

完結済 [N8230II] kwsk 【書籍化】針子の花嫁 ~刺繍をしていたら、王子様が離してくれなくなりました~(原題:新婚の夫が浮気三昧なので、私は刺繍三昧の日々を過ごすことにしました)

完結済 [N7675IJ] kwsk 【書籍化】ちっちゃな私の二度目の人生、今度こそは幸せに

完結済 [N3863IT] kwsk 男爵令嬢コンスタンツェは崖っぷち

完結済 [N3060GY] kwsk 【書籍化】聖女の姉ですが、なぜか魅惑の公爵様に仕えることになりました【コミカライズ】

完結済 [N8987JQ] kwsk 追放生活って、最っ高に自由ね ~そして今日も、氷の女王はド田舎で優雅にお茶を飲む~

完結済 [N2476IG] kwsk 若くして伯爵家の当主になりましたが、うちの使用人たちは最強なので問題ありませんわ

完結済 [N2021IQ] kwsk 前世の夢、かなえることにしました~離縁された令嬢の幸せな庭造り~

完結済 [N6507IL] kwsk 結婚したその日に、夫が前世の宿敵だったと思い出した訳ですが

完結済 [N3210JD] kwsk デッドエンドはお断り! ~ヒロイン代理に任命された暗殺令嬢は、力ずくで生存ルートを切り拓く~

短編 [N8979JQ] kwsk 馬鹿がつくほど真面目だった王子の、うだうだした後悔と未来への展望

完結済 [N9002IP] kwsk 虐げられていた令嬢は、力を得て復讐を遂げる……はずだった

完結済 [N0513HY] kwsk 【書籍化】味噌汁令嬢と腹ぺこ貴族のおいしい日々

完結済 [N8884KA] kwsk 替え玉令嬢と子猫王子のハッピーな政略結婚

完結済 [N0262IN] kwsk 婚約者が子犬になったので~今日も私は、尻尾を振る彼を抱きしめる~

完結済 [N5460IN] kwsk 地上を夢見る人魚姫は、仮面の伯爵様に恩返ししたい

完結済 [N5409HA] kwsk 【書籍化】ようこそ修道院へ、ここは追放された女たちの楽園よ【コミカライズ進行中】

完結済 [N8192KG] kwsk 恋なんてしないと決めたのに、子供の頃の優しい思い出が私を惑わせる


ページのトップへ戻る