Nコードで小説の詳細情報を検索
ちょっと面倒だなという方へ

データ取得:2024-10-29未明

おしらせ

新ツール『時間毎PVカウント保存ツール』是非登録お願いします。

日間最高
1
2023年03月09日
週間最高
2
2023年03月14日
月間最高
18
2023年04月01日
四半期最高
74
2023年05月01日
日間最新
257
2023年04月06日
週間最新
190
2023年04月04日
月間最新
18
2023年04月01日
四半期最新
75
2023年06月01日
N5420IC 34,530pt
完結済.

【完結】「不治の病にかかった婚約者の為に危険を犯して不死鳥の葉を取ってきた辺境伯令嬢、枕元で王太子の手を握っていただけの公爵令嬢に負け婚約破棄される。王太子の病が再発したそうですが知りません」

若松咲良/まほりろ

全21話[62,503文字] 異世界〔恋愛〕 R15
「リシェル・ゼーマン辺境伯令嬢!
 貴様は婚約者である僕の看病をそっちのけで、新米の兵士でも一週間あれば余裕で取れる不死鳥の葉を、一か月もかけてのろのろと取ってきたそうだな!
 しかもキマイラやグリフォンやケルベロスの出る山を五つ越え、バジリスクの住む死の荒野を越え、毒蠍の出現する砂漠を越え、アンデットモンスターが闊歩する毒の沼地を越え、不死鳥の山を半日ほどロッククライミングして山頂にいる不死鳥とバトルして、艱難辛苦の末に、不死鳥が守っていた木から不死鳥の葉を手に入れ来たなどと嘘をついているそうじゃないか!
 そんな薄情で嘘つきでずる賢い女は僕の婚約者に相応しくない!
 よって今日限りで貴様との婚約を破棄する!
 僕は、病に冒された僕の手をずっと握っていてくれた優しいクラーラと結婚する!」

 苦労して不死鳥の葉を取ってきて王太子の病を治してやったのに、彼から言われた言葉はこれだった。
 こんなアホでも一応幼馴染、十八歳の若さで死なせるのは可哀相だと思い、不死鳥の葉を取ってきたのが間違いだった。
 こんな愚か者とはさっさと別れて、故郷に帰ってのんびり暮らしましょう。

「婚約破棄、承知いたしました」

 私は淑女の礼をして部屋を出た。
 王太子は病が完治したと思い込み私を切り捨てた。
 しかし数か月後、王太子の病が再発して……。
 不死鳥の葉を取りに行けるのは勇者の血を引く私と父のみ。
 王太子殿下、私たち親子をあれだけ罵っておきながら今さら泣きついてきたりしませんよね?

※アルファポリスにも投稿しています。

【こんな人におすすめ】
・強いヒロインが好き
・ざまぁは徹底的に
・ハッピーエンドが好き
・スパダリから溺愛されたい

※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※後日譚を不定期に投稿してます。

「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」

※ペンネーム変更しました
九頭竜坂まほろん→まほりろ/若松咲良

☆2023/03/09朝・昼・夜、2023/03/10朝、日間ランキング、総合1位まで上がりました。
☆2023/03/12、週間ランキング、ジャンル別2位、総合2位まで上がりました! ありがとうございます!
☆「第7回なろうデスゲーム」執筆経験者部門で1位を獲った作品です。
◯第12回ネット小説大賞:一次選考通過。

女主人公 チート ハッピーエンド 青春 年の差 勇者の末裔 不死鳥の葉 病弱で愚かな王子 不治の病 強かな公爵令嬢 脳筋ヒロイン スパダリ皇帝 ざまぁ ネトコン12感想 R15 残酷な描写あり
全21話[62,503文字]
各話平均2,976文字
[推定読了2時間5分]
お気に入り登録:3,595件

評価人数:3,344人(平均4.1pt)

最新作投稿:2023年03月28日(12:08:02)
 投稿開始:2023年03月04日(12:02:29)

最近の総ポイント変動
今日34,530

+16

昨日34,514

+4

一昨日34,510

+20

3日前34,490

+6

4日前34,484

+10

5日前34,474

+14

6日前34,460

-2

7日前34,462


日間ランキング
ランク順/日付順
1位
2023年03月09日 5756pt
1位
2023年03月10日 5108pt
5位
2023年03月11日 2910pt
6位
2023年03月08日 4112pt
15位
2023年03月12日 1764pt
30位
2023年03月13日 1076pt
33位
2023年03月07日 1112pt
39位
2023年03月14日 786pt
63位
2023年03月15日 610pt
66位
2023年03月17日 588pt
71位
2023年03月16日 552pt
76位
2023年03月18日 512pt
78位
2023年03月19日 582pt
100位
2023年03月20日 464pt
101位
2023年03月21日 418pt
102位
2023年03月22日 448pt
105位
2023年03月29日 338pt
141位
2023年03月24日 300pt
143位
2023年03月23日 268pt
145位
2023年03月30日 260pt
153位
2023年03月25日 260pt
162位
2023年03月31日 250pt
167位
2023年03月27日 290pt
168位
2023年03月26日 266pt
173位
2023年04月01日 208pt
211位
2023年03月28日 190pt
237位
2023年04月03日 190pt
257位
2023年04月06日 156pt
277位
2023年04月04日 140pt
278位
2023年04月02日 148pt
週間ランキング
ランク順/日付順
2位
2023年03月14日 21202pt
81位
2023年03月21日 3586pt
161位
2023年03月28日 1964pt
190位
2023年04月04日 1446pt
258位
2023年03月07日 1112pt
月間ランキング
ランク順/日付順
18位
2023年04月01日 28532pt
四半期ランキング
ランク順/日付順
74位
2023年05月01日 30064pt
75位
2023年06月01日 30912pt
80位
2023年04月01日 28532pt

若松咲良/まほりろ 先生の他の作品

短編 [N4864JH] kwsk 「信じていた婚約者と妹の裏切り。冤罪と命の危機に直面した私を救ってくれたのは、無愛想な第二王子でした」短編

短編 [N4858JH] kwsk 「妖精の愛し子の白い結婚〜傲慢な公爵と離婚したら奥手な妖精王から求婚されました」短編

完結済 [N4332IC] kwsk 「『卒業パーティでの婚約破棄禁止!』と注意書きのあるパーティで、婚約破棄する奴なんていないだろう……と思ってたら、俺の婚約者が『あなたとの婚約を破棄するわ!』と叫んでいた」完結

完結済 [N7323IC] kwsk 【完結】「継母と義妹に虐げられ使用人として働かされている私を助けてくれたのは、二人の精霊さんと一人の魔法使いさんでした」

短編 [N9872IE] kwsk 【短編】「完璧な淑女と称される王太子妃は芋ジャージを着て農作業をする。 ギャップ萌え〜の効果で妖精王が釣れました。妻を放置していた王太子は失ってから初めて彼女の価値に気づき地団駄を踏む」

短編 [N3788IE] kwsk 【掌編】「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」

完結済 [N4006IC] kwsk 電子書籍配信中「婚約者に蔑ろにされた私は、隣国の皇太子に溺愛される」完結

短編 [N7991IO] kwsk 【短編】「悪役令嬢に転生しましたが、本編終了まではヒロインの邪魔をいたしません」

完結済 [N3990IC] kwsk 【完結】「ゲスな婚約者と、姉の婚約者に手を出す節操のない妹を切り捨てたら、元クラスメイトの貴公子に溺愛されました」

短編 [N7445KA] kwsk 「シェーラ今回も許してくれるだろ?」「えっ嫌です」この度女侯爵となったので浮気者の婚約者とは別れようと思います

完結済 [N8040IO] kwsk 完結「四度目の婚約破棄〜妹と弟に婚約者を奪われ行き遅れた私は、年下の美少年公爵令息に溺愛される」

完結済 [N7766IC] kwsk 「僕はただ『綺麗』と言っただけだった」完結

完結済 [N1513IC] kwsk 「聖女として召喚された女子高生、イケメン王子に散々利用されて捨てられる。傷心の彼女を拾ってくれたのは心優しい木こりでした」完結

完結済 [N4446JZ] kwsk 「第一王子の有責で婚約破棄されたら、帰国した王弟から熱烈にアプローチされました!」

短編 [N3978IE] kwsk 【完結】「魔女のレンタルショップハイル〜助けた蛇は魔女様の眷属でした。えっ? 私をいじめていた家族に復讐してくれるんですか?」

短編 [N5403JE] kwsk 短編「お前との婚約を破棄する!」「どちら様でしょうか?」糸目令嬢は開眼すると怖いんです 

完結済 [N4937IK] kwsk 「妹の身代わりに殺戮の王子に嫁がされた王女。離宮の庭で妖精とじゃがいもを育ててたら、殿下の溺愛が始まりました」長編版

完結済 [N5425JE] kwsk 連載版「夫婦にはなれないけど、家族にはなれると思っていた」完結

短編 [N9255JF] kwsk 短編「彼女が消えたことに誰も気づかない」


ページのトップへ戻る