Nコードで小説の詳細情報を検索
ちょっと面倒だなという方へ

データ取得:2025-10-28未明

おしらせ

新ツール『時間毎PVカウント保存ツール』是非登録お願いします。

N4646LD 0pt
連載中.

古代史自説ー縄文時代から飛鳥時代まで

だるっぱ

全10話[42,685文字] エッセイ〔その他〕
 僕は将来的に聖徳太子の物語を創作したいと考えています。50歳をすぎて発心し、現在は54歳になりました。歴史を勉強して、創作技術を磨き、完成は60歳の還暦と計画しています。

 歴史の勉強はまだ道半ばなのですが、これまで勉強してきたことを一度まとめてみようと思い立ちました。古代史は資料が限られており、様々な仮説が多くの学者によって述べられています。聖徳太子の物語を創作するとなると、この様々な仮説の中から、僕なりに世界観を構築する必要がありました。

 資料を基にしていますが、これから述べる古代史は僕の自説になります。どちらかというと、概念的な思想的な内容が多くなると思います。
 宜しっくお願いします。
 m(__)m

聖徳太子 卑弥呼 日本書紀 古事記 縄文時代 弥生時代 古墳時代 飛鳥時代 大和王権 蘇我氏 物部氏 水田稲作 推古天皇 須佐之男命
全10話[42,685文字]
各話平均4,269文字
[推定読了1時間26分]
お気に入り登録:0件

評価人数:0人(平均--pt)

最新作投稿:2025年10月27日(13:53:53)
 投稿開始:2025年09月29日(11:11:14)

最近の総ポイント変動
今日0

±0

昨日0

±0

一昨日0

±0

3日前0

±0

4日前0

±0

5日前0

±0

6日前0

±0

7日前0




ページのトップへ戻る