Nコードで小説の詳細情報を検索
ちょっと面倒だなという方へ

データ取得:2025/07/15未明

おしらせ

新ツール『時間毎PVカウント保存ツール』是非登録お願いします。

N2997JN 1,614pt
連載中

【書籍発売中】ユーリ~魔法に夢見る小さな錬金術師の物語~

佐伯凪

全167話[500,272文字] ハイファンタジー〔ファンタジー〕 転生
 錬金術師、エレノア・ハフスタッターは言いました。

「失敗は成功の母と言いますが、錬金術ではまさにその言葉を痛感します。そもそも『失敗することすらできない』んです。
錬金術の一歩目は触媒に魔力を通すこと。これを『通力』と言います。この一歩目がとにかく難しいんです。錬金術を目指した人の約八割はここで挫折すると言われています。
もちろん通力ができたからと言って錬金術が成功するわけではありません。今度は触媒と素材を魔力で満たす必要があります。これを『魔力飽和』といい、この状態になって初めての錬金が始まります。
このとき魔力が少なすぎたら錬金は始まらず、多すぎると触媒が焼けて駄目になります。
また、属性値の高い素材の場合には魔力飽和させるための必要魔力量も当然膨大になるため、魔力の少ない人はここで断念せざるをえません。
そして最後に魔力飽和状態を維持し、生成したいもののイメージを魔力に乗せて素材に送り込む必要があります。これがまた難しい。
魔力量を一定に保ちながら作りたいもののイメージを送り込む。この二つを同時に行う作業で心が折れる人が大勢います。反対に言うと、ここまでできれば『錬金術師』を名乗ってもいいのかもしれません。
『通力1年、飽和2年、錬金するには後3年』。一人前の錬金術師になるには6年の歳月が」

「……できたかも」

「必要だと言われてってえええええぇぇぇぇぇぇ!? で、できちゃったんですか!?」

 これはとある魔法の使えない、だけど器用な少年が、錬金術を駆使して魔法を使えるように試行錯誤するお話。

異世界転生 ギャグ ほのぼの 男主人公 西洋 学園 中世 魔法 冒険 ハッピーエンド 錬金術 ものづくり 生産 王道 スローライフ 書籍化
全167話[500,272文字]
各話平均2,996文字
[推定読了16時間41分]
お気に入り登録:448件

評価人数:87人(平均4.1pt)

最新作投稿:2024年12月19日(11:46:02)
 投稿開始:2024年09月13日(17:42:29)
 投稿期間:3ヶ月


ページのトップへ戻る