Nコードで小説の詳細情報を検索
ちょっと面倒だなという方へ

データ取得:2025-03-04未明

おしらせ

新ツール『時間毎PVカウント保存ツール』是非登録お願いします。

N1084KC 10pt
短編.

名著「1984年」を説明した動画の感想

白と黒のギア

全1話[831文字] エッセイ〔その他〕

アバタローさんのYOUTUBE動画
【名著】1984年|オーウェル 〝狂った世界の構造〟を暴露する。~20世紀文学の最高傑作から読み解く、今とこれから~

最近「1984年」を読んだ事がないと、話題にしたところ、
こんな動画が出ていたので見てみました。

 動画の最後では、アバタローさんの書評らしきものが出ていました。
陰謀論を否定的に2+2=5を信じる者として、信じたい事を信じる者と
して書いていたのが、残念です。既に陰謀論の世界に、この世界はなっています。
最近は、トランプ大統領のおかげでデクラスされ、USAIDなどの予算がメディアや各国の
情報統制やクーデターなどに使われていたのがわかってきたように、
陰謀論が真実を述べていたわけです。

 また、小説では、言葉や語彙を破壊する事で思考ができなくなると
言っていますが、それは間違いです。理論や理屈さえ正しければ、
少ない命令でも今の人類の知性のほとんどを体現できます。
自分は、コンピューターが得意なのですが、コンピューターは1とゼロしか
理解しませんが、現在、人間の持つ知識のほとんどをコンピューター上で、
再現できています。これは、先人の作り上げてきた知識やライブラリーを利用する
事で高速に新たな思考やロジックを組み立てる事ができるからです。

 現在でも二重思考(ダブルシンク)は、存在していて、
よく見かける言葉は、「共産主義」を「グローバリズム」として理解している事です。
昔からの情報などの本などで洗脳されてきたのかもしれませんが、
爺さんや本を鵜呑みにする人に多い印象を受けます。
簡単にどこが間違っているかを説明すると、グローバリズムは、共産主義ではなく、
地球規模の独裁政治の事です。詳しくは童話ジャンルの「現実童話」にも
書きましたので興味があれば見てみてください。

ディストピア 1984 小説 陰謀論 政治 マスメディア 権力 USAID
全1話[831文字]
各話平均831文字
[推定読了0時間2分]
お気に入り登録:0件

評価人数:1人(平均5pt)

最新作投稿:2025年02月12日(22:42:44)
 投稿開始:2025年02月12日(22:42:44)

最近の総ポイント変動
今日10

±0

昨日10

±0

一昨日10

±0

3日前10

±0

4日前10

±0

5日前10

±0

6日前10

±0

7日前10




ページのトップへ戻る