Nコードで小説の詳細情報を検索
ちょっと面倒だなという方へ

データ取得:2025-09-18未明

おしらせ

新ツール『時間毎PVカウント保存ツール』是非登録お願いします。

N0393JH 84pt
完結済.

顔面凶器の捜査一課長だった俺が、「笑い屋」になって笑顔を振りまく話

吾居 松禾代

全17話[50,001文字] コメディー〔文芸〕
俺は大阪府警察本部捜査一課長を最後に警察を勇退した。
警察官時代は「鬼泣かせ」や「閻魔」などの異名を持ち、捜査本部が担当する凶悪事件にあたってきた。
殺人犯や放火魔、裏社会で生きる者たちや、国家転覆を図ろうとする輩とも対峙したことがある。

頭の先から尾っぽの先まで警察という餡が詰まった俺が、第二の人生の職に選んだのは「笑い屋」だ。
笑い屋というのは、笑わせ屋とは違う。
依頼者を笑わせるのではなく、俺が笑うのだ。
つまり俺の笑顔を売っていて、俺の笑いが商品だ。
「スマイル0円」というのがあるが、あれの有料版ってところか。
そんなの需要があるのかと思うかもしれないが、テレビ番組で誘い笑いをしたり、お笑いショーの「サクラ」の依頼があったり、細々とやっている。

俺の顔を見たことがある奴なら、さらに疑問に思うだろう。
その顔で、笑って金がもらえるのかと。
確かに、俺の小学生時代のあだ名は「殺し屋」だったし、中学からは「組長」になった。
強面の王道を行っているといえばそうだろう。
年を重ね、それに名誉の負傷もあって、俺の顔には右の目元に4センチ程度の切り傷があり、眉間に深い堀もできた。
電車や飲食店では、俺の周りだけスペースができることも多い。

それでも依頼はやってくる。
息子の漫才を観て笑ってほしい。
夫の葬儀で笑ってほしい。
不倫の記者会見で笑ってほしい。
警察官時代には、笑いから最も遠いところにいた俺が、こんな依頼をどうするか。
いや、ちゃんと依頼を全うしないとおまんま食い上げだ。
まぁ、興味があったら読んでくれや。

集英社小説大賞6 ネトコン13 泣ける 感動 お仕事 ネトコン13感想 レンタル 怖い人
全17話[50,001文字]
各話平均2,941文字
[推定読了1時間40分]
お気に入り登録:5件

評価人数:8人(平均4.6pt)

最新作投稿:2025年09月14日(18:17:37)
 投稿開始:2024年07月15日(21:06:01)
 投稿期間:1年1ヶ月

最近の総ポイント変動
今日84

+8

昨日76

±0

一昨日76

±0

3日前76

+4

4日前72

±0

5日前72

±0

6日前72

±0

7日前72




ページのトップへ戻る